2006/12/31

値段が書いてあるものもありますが、部品代や送料 追加作業などが含まれている
場合があります。同じような作業をしたとしても同じ金額にはなりませんのでご注意ください。


ポルシェ

わざわざ神奈川からきていただきました。

作業内容は、ポルシェ乗りなら誰もがあこがれるターボフェンダーに交換です。

これがリヤフェンダー

純正品を溶接で取り付け、サイドステップ リヤバンパーエクステンションを交換します。

フロントフェンダーは純正品に交換。

スポイラーも対応品に交換します。

 

部品は主要なものはすべて中古

オーナー自らの持込になります。

 

そんなわけで、いろんな部品を外していきますが・・・

配線がほとんどコネクタレス。

全部配線を覚えろということらしいです。

覚えろったって、配線の色もほとんど同じです。

 

フェンダー取り外し完了

ドアも取る必要があります。

いやはや、なんどポルシェを恨んだことか・・・

これ、ボルトの頭です。

指しか届かないような奥のボルトが、コーキングでがっちり固めてあります。

この車を作った人は、フェンダーは取らないものと思っているようです。

 

ターボ用フェンダーを仮あわせ。

とりあえずフロントは何とかなると判断。

問題のリヤをがんばります。

 

リヤは溶接による切り接ぎになりますので、まずは純正をカット

大体の位置をマーキング 

位置合わせに重要な穴位置を確保するために、ぴったりの径のコーキングを

はさんでます。

 

そして思い切りよくカット

被せてみます。

溶接のために微調整(これが一番時間がかかる)

色をはがしていきます。

 

そして確認のために各部を点つけ

しかしどうにも合わない部分が出てきます。

リヤのテールランプ取り付け部分近く、どうしても浮きます。

これがオーバーフェンダーが悪いのか、ボディーが悪いのかわからないのが

古い車+中古パーツ+外車のつらいところ

ボディーにもフェンダーにもパテがつかってありますからね。

仕方ないのでフェンダーを絞って取り付けます。

 

同じように反対側も作業します。

が、こっちはかなり合わず。

反対側と全く同じところが倍ぐらい合いません。

さらにオーバーフェンダーにパテがてんこもり

その下は錆だらけです。

泣く泣くいろんなところを補修

 

リヤがある程度形になってきたところで、全体の補修も始めます。

フェンダー各部の錆を補修

左フェンダーはすべてパテで出来ていることが判明

ボンネットは細かい塗装の荒の補修のみ

 

しかし、ドアを取り付けてみると、かなり隙間が広いです。

これ以上はどうがんばっても調整できないし、フェンダー側が

過去に大修理を受けているので、ファンダーを加工します。

一度切り開き、隙間をあわせた後に溶接しなおすという

手間のかかる調整です。

 

前の補修も悪かったので、残念ながらフェンダーの大修理が必要になります。

 

リヤも左側は大きな修理が必要になりました。

 

右側は部分的なパテになりました。

 

大きな補修が終わり、下地調整 塗装工程になります。

 

この時点でスペーサーも入れていますので、ほぼつらいちになります。

 

プラサフも塗り終わり・・・

あとは塗装だけ

 

バンパーの取り付けステーですが、車体から飛び出ているので

非常に危険です。

ウチの従業員全員がこれに足をぶつけました。

 

塗装完成

地獄の、細かい部品組付けになります。

経年変化の影響もあると思いますが

これを設計した人は、分解のことなんて何にも考えてないです。

 

さんざん苦労しましたが・・・

やっぱりかっこいいですな。

 

一番最初の写真と比べれば、どれぐらい張り出したかわかりますかね?

 

苦労した、人が住めるといわれるほどのフェンダー

ルーフとバックドア以外は全部塗ってます。

 

 

すべての作業で約30万円です。

しかし、これはあくまで一例でありクルマやパーツの状態で

とてもとても大きく料金が左右されます。

くれぐれも、30万あればとりあえずターボルックになると安易に考えないように

お願いいたします。

 

 

 

 

 

職人軽補修

TOP